10歳のトイプードルのケビンちゃんは、リンパ管拡張症 (IBD)でALBが1.1までおちて、ステロイドと免疫抑制剤がこれからなくせいだろうといわれてしまいました。1ヶ月後に、漢方薬治療をしはじめました。高齢なので、ステロイドや免疫抑制剤は、3ヶ月くらいでうまく抜けて、その後、一度もALBがおちることなく、元気に生活しています。もうすぐ3年たつので、13歳です。今は老化対策を漢方薬でやっています。
月: 2017年9月 | |
月: 2017年9月 | 10歳のトイプードルのケビンちゃんは、リンパ管拡張症 (IBD)でALBが1.1までおちて、ステロイドと免疫抑制剤がこれからなくせいだろうといわれてしまいました。1ヶ月後に、漢方薬治療をしはじめました。高齢なので、ステロイドや免疫抑制剤は、3ヶ月くらいでうまく抜けて、その後、一度もALBがおちることなく、元気に生活しています。もうすぐ3年たつので、13歳です。今は老化対策を漢方薬でやっています。 |