月: 2017年4月

犬の顔の繰り返す皮膚炎、アトピー性皮膚炎

フレンチブルのまだらちゃんは1歳。顔、耳や目の周りに皮膚炎がくりかえし、困って来院されました。
それまでには4つの動物病院に行ったそうです。
2週間で、すっかり良くなりました。
実はこんなに早く治るのは、1歳という若さと、あとはお母さんがステロイドをのませず、病気が重くなっていなかったという理由があります。
ステロイドを慢性的につかうのは病気を重くするので、ステロイドを治療に頼っている子はこんなに短期間では治せません。
2週間前

2週間後

猫のアゴの繰り返す皮膚病、アトピー性皮膚炎

猫のくーちゃんは、5歳。顎の下を繰り返しかいてしまい、皮膚が赤くただれてしまいます。
もうステロイドしか治療法がないといわれ、当院に往診依頼があり、長崎まで行ってきました。
漢方薬を飲ますのに苦労しましたが、なんとか飲めるようになって、ほぼ完治しました。
8ヶ月ぶりに傷を保護するための首のハンカチをとることができ、良かったです。

4ヶ月前の顎の皮膚炎

パグの脳の炎症、発作

パグの快ちゃんは9歳の時、てんかん様の発作が頻発し、パグ脳炎を疑われました。
ステロイドや抗てんかん薬を一生飲むのがいやで、来院されました。
すぐに漢方薬で治療できたので、それから2年半の間、全く発作なく、健やかに過ごせています。
実は、発作が起こる様になった時、睾丸の急激な腫大もあり、去勢をしなければいけないかもしれなかったのですが、
脳の問題があって、全身麻酔がこわかったのですが、
これも漢方薬で同時に治療できたので、手術せずにすみました。
もう13歳なので、これからは老化を予防しながらケアしていきましょう。

漢方治療専門どうぶつ病院
ハルペッツクリニック東京
〒106-0031
東京都港区西麻布3丁目6−3
Tel:03-6804-3343
Fax:03-6804-3345
Email: info@harupets-tokyo.com

[総合どうぶつ病院/愛知・春日井]
ハルペッツクリニック
愛知県春日井市柏井町 5-92
http://www.harupets.com